仏教思想と浄土教
水谷幸正 著
英国と日本
架橋の人々
サー・ヒュー・コータッツィ&ゴードン・ダニエルズ 編著
大山瑞代 訳
横山俊夫 解説
東寺百合文書を読む
よみがえる日本の中世
上島有 編
大山喬平 編
黒川直則 編
中古中世和歌文学論叢
龍谷大学仏教文化研究叢書9
龍谷大学仏教文化研究叢書
大取一馬 編
近世京都の町・町家・町家大工
日向進 著
雑誌『大大阪』CD-ROM
大正14年~昭和19年
大阪都市協会 企画発行
東寺・東寺文書の研究
上島有 著
The Historical Background of English Education in Japan
後藤正次 著
幕末・明治期の儒学思想の変遷
山田芳則 著
金鯱叢書 第25輯
史学美術史論文集
金鯱叢書
徳川黎明会 編
経済史文献解題 1997(平成9)年版
経済史文献解題
大阪経済大学日本経済史研究所 編
阿蘭陀宿海老屋の研究(全2冊)
片桐一男 著・校訂
日本近世文学研究の新領域
宗政五十諸 編
明治国家の教育思想
本山幸彦 著
神主と神人の社会史
神社史料研究会叢書Ⅰ
神社史料研究会叢書
橋本政宣 編
山本信吉 編
花園院宸記 第七回配本
花園院宸記
宮内庁書陵部 編
阪神・淡路大震災と歴史的建造物
加藤邦男 編
和紙文化史年表
前川新一 著
四十人集(全3冊)
龍谷大学善本叢書18
龍谷大学善本叢書
家郷隆文 責任編集
可睡斎史料集 第5巻
僧録司記録1
可睡斎史料集
可睡斎史料集編集委員会 編
在村蘭学の研究
青木歳幸 著
幕末期長州藩洋学史の研究
小川亜弥子 著
京都冷泉町文書 第6巻
嘉永元年~明治3年
京都冷泉町文書
京都冷町文書研究会 編
蓮如上人研究
蓮如上人研究会 編
近衛家熈写手鑑の研究
仮名古筆篇
村上翠亭 著
高城竹苞 著
寛永文化のネットワーク
『隔蓂記』の世界
冷泉為人 監
岡佳子 編
岩間香 編
幕藩制国家の成立と対外関係
思文閣史学叢書
加藤榮一 著
大阪府の教育史
都道府県教育史シリーズ19
都道府県教育史シリーズ
梅溪昇 編著
近代日本と幕末外交文書編纂の研究
田中正弘 著
技術と文明 19
10巻2号
技術と文明
日本産業技術史学会 編