<br><br>小社発売分は第40輯で終了。第41輯以後は徳川美術館(TEL052-935-6262)へお問い合わせ下さい。

内容

徳川林政史料研究所の「研究紀要」と徳川美術館の重要名物類を対象とした史学・美術史学の研究論文を収録、年1回刊行する。互いに相関連する尾張徳川家の文書記録と美術品とを共に収蔵する徳川黎明會ならではの論文集。

目次

徳川林政史研究所n昭和恐慌と凶作の東北農村―北海道農民が観た凶作地―(大石勇)n島崎藤村『夜明け前』における木曾山林事件の背景としての文学的イデオロギーの側面(北條浩)n利根川の治水工法と中川流域の水環境の総合的研究(尾白和昭)n近世甲斐国の竹御林と力者(上)―幕藩制国家の林野政策と環境問題の視点から―(山本英二)nn研究ノートn鳴海村村方騒動と文書引き渡し史料(須田肇)n平岡円四郎の「慶喜公言行私記」について―安政四年の将軍継嗣問題と慶喜神話をめぐる一史料― (岩下哲典)n史料翻刻n御庭番川村清兵衛脩正の「九州筋御用之節手留」(深井雅海)nn徳川美術館n山城伏見大光明寺再建觀進書立について(徳川義宣)n享保時代における尾張徳川家の蔵帳整理について(佐藤豊三)n近世大名の「装束」について(下)―徳川美術館収蔵品を中心に―(並木昌史)n北斗信仰の李朝仏画―吉良町宝珠院蔵「七星図」―(山本泰一)n徳川美術館蔵「歌舞伎図巻」について(岩田美穂)n研究餘?n<徳川美術館保管>n藏帳の辿った途(徳川義宣)nn徳川林政史研究所n徳川林政史研究所所蔵写真資料目録七n nn

  • このエントリーをはてなブックマークに追加