講座 日本茶の湯全史 第3巻 近代
講座 日本茶の湯全史
茶の湯文化学会 編
中華民国の誕生と大正初期の日本人
曽田三郎 著
増補改訂 西村茂樹全集 第12巻
漢詩、書簡、語彙索引他
西村茂樹全集
日本弘道会 編
古川哲史 監修
中世歌書集
龍谷大学善本叢書31
龍谷大学善本叢書
大取一馬 責任編集
講座 日本茶の湯全史 第1巻 中世
近代の「美術」と茶の湯
言葉と人とモノ
依田徹 著
一九三〇年代東アジアの文化交流
大手前大学比較文化研究叢書⑨
大手前大学比較文化研究叢書
上垣外憲一 編
高野山正智院連歌資料集成(全2冊)
高野山正智院経蔵史料集成
正智院 監修
花園院宸記 第二十二回配本
第三十一巻・三十三巻
花園院宸記
宮内庁書陵部 編
尾陽 第9号
徳川美術館論集
尾陽
徳川美術館 編
復活!不昧公大圓祭
小林一三が愛した大名茶人・松平不昧
逸翁美術館 編
地域社会から見る帝国日本と植民地
朝鮮・台湾・満洲
松田利彦 編
陳姃湲 編
朝鮮独立運動と東アジア
1910-1925
小野容照 著
髙木仙右衛門に関する研究
「覚書」の分析を中心にして
髙木慶子 著
金鯱叢書 第39輯
史学美術史論文集
金鯱叢書
徳川黎明会 編
室町幕府管領施行システムの研究
亀田俊和 著
宗達伊勢物語図色紙
羽衣国際大学日本文化研究所 伊勢物語絵研究会 編
医療の社会史
生・老・病・死
京都橘大学女性歴史文化研究所 編
日本の食の近未来
熊倉功夫 編
老舗に学ぶ京の衣食住
佛教大学四条センター叢書
西岡正子 編
日本中世の社会と寺社
細川涼一 著
神仏習合の歴史と儀礼空間
嵯峨井建 著
茶道望月集
顕岑院本
白嵜顕成 編
中世の契約社会と文書
村石正行 著
京舞井上流の誕生
岡田万里子 著
原本『古画備考』のネットワーク
古画備考研究会 編
吉田清成関係文書五 書類篇1
京都大学史料叢書14
京都大学史料叢書
京都大学文学部日本史研究室 編
吉田清成関係文書研究会 編集・解説
早池峰岳神楽の継承と伝播
佛教大学研究叢書
中嶋奈津子 著
岩倉具視関係史料〔全2巻〕
佐々木克 編
藤井讓治 編
三澤純 編
谷川穣 編
摂関院政期思想史研究
森新之介 著