安房妙本寺日我一代記
佐藤博信 著
敢えて風雪を侵して
新島襄を語る(四)
新島襄を語る
本井康博 著
バーナード・リーチ再考
スタジオ・ポタリーと陶芸の現代
エドモンド・ドゥ・ヴァール
金子賢治 解説・監訳・対談
鈴木禎宏 解説
北村仁美 訳
外舘和子 訳
近世長崎・対外関係史料
太田勝也 編
近世寺社参詣の研究
原淳一郎 著
陰陽道の神々
佛教大学鷹陵文化叢書
斎藤英喜 著
伝統工藝再考 京のうちそと
過去発掘・現状分析・将来展望
稲賀繁美 編
江戸時代唐船による日中文化交流
松浦章 著
日本産業技術史事典
日本産業技術史学会 編
御堂関白記全註釈 寛弘8年
御堂関白記全註釈 第2期
山中裕 編
中世・近世の村と地域社会
西村幸信 著
兵範記人名索引
兵範記輪読会 編
花園院宸記 第十六回配本
第二十五巻 元亨三年四月~九月
花園院宸記
宮内庁書陵部 編
鉄道日本文化史考
宇田正 著
相国寺蔵 西笑和尚文案
自慶長二年至慶長十二年
伊藤真昭 編
上田純一 編
原田正俊 編
秋宗康子 編
布がつくる社会関係
インド絞り染め布とムスリム職人の民族誌
金谷美和 著
日中戦争についての歴史的考察
明石岩雄 著
八瀬童子
歴史と文化
宇野日出生 著
経済史文献解題 2005(平成17)年版
経済史文献解題
大阪経済大学日本経済史研究所 編
技術と文明 29
15巻2号
技術と文明
ブラームスと芭蕉たち
現代に生きる太古の思想
吉江久彌 著
東大医学部初代綜理池田謙斎
池田文書の研究(下)
池田文書研究会 編
オランダにおける蘭学医書の形成
石田純郎 著
長崎奉行の研究
鈴木康子 著
中国銅銭の世界
銭貨から経済史へ
宮澤知之 著
摂関時代文化史研究
思文閣史学叢書
関口力 著
近世社会と百姓成立
構造論的研究
佛教大学研究叢書
渡邊忠司 著
錨をあげて
新島襄を語る(三)
日本古典随筆の研究と資料
龍谷大学仏教文化研究叢書19
龍谷大学仏教文化研究叢書
糸井通浩 編
丹後地域史へのいざない