藤村庸軒流茶書
顕岑院本(一)
顕岑院本
白嵜顕成 著
風俗絵画の文化学Ⅱ
虚実をうつす機知
松本郁代 編
出光佐千子 編
彬子女王 編
近代日本高等教育体制の黎明
交錯する地域と国とキリスト教界
田中智子 著
軍事技術者のイタリア・ルネサンス
築城・大砲・理想都市
白幡俊輔 著
東国における武士勢力の成立と展開
東国武士論の再構築
思文閣史学叢書
山本隆志 著
平安時代貿易管理制度史の研究
渡邊誠 著
近代数寄者のネットワーク
茶の湯を愛した実業家たち
齋藤康彦 著
翻訳文学の視界
近現代日本文化の変容と翻訳
井上健 編
動物・植物写真と日本近代絵画
中川馨 著
近代日本における書への眼差し
日本書道史形成の軌跡
髙橋利郎 著
仏教と平和
佛教大学国際学術研究叢書
第21回国際仏教文化学術会議実行委員会 編
住友史料叢書 26
別子銅山公用帳 十番・十一番
住友史料叢書
朝尾直弘 監修
住友史料館 編集
歴史のなかの源氏物語
シリーズ古典再生③
シリーズ古典再生
山中裕 編
中世長崎の基礎的研究
外山幹夫 著
古井喜実と中国
日中国交正常化への道
鹿雪瑩 著
朝鮮科学史における近世
洪大容・カント・志筑忠雄の自然哲学的宇宙論
任正爀 著
焼畑の環境学
いま焼畑とは
地球研ライブラリー
佐藤洋一郎 監修
原田信男 編
鞍田崇 編
典籍と史料
龍谷大学仏教文化研究叢書28
龍谷大学仏教文化研究叢書
大取一馬 編
『観経疏之抄』 玄義分 中
浄土宗叢書
豊田元彦 監修
西山禅林学会 発行
絵巻 大江山酒呑童子・芦引絵の世界
逸翁美術館 編
東寺百合文書 第九巻
ト函二、チ函一
東寺百合文書
京都府立総合資料館 編
富士川游著作集[新装版・全10巻]
富士川英郎 編
田能村竹田基本画譜(全2巻)
宗像健一 編著
一八世紀日本の文化状況と国際環境
笠谷和比古 編
織豊期主要人物居所集成
藤井讓治 編
一九二〇年代東アジアの文化交流Ⅱ
大手前大学比較文化研究叢書⑦
大手前大学比較文化研究叢書
川本皓嗣 編
上垣外憲一 編
九条家本延喜式(一)
巻一・二・四・六・七甲・七乙
九条家本延喜式
東京国立博物館古典籍叢刊編集委員会 編
東寺文書と中世の諸相
東寺文書研究会 編
法然伝承と民間寺院の研究
平祐史 著
京都療病院お雇い医師ショイベ
滞日書簡から
森本武利 編著
酒井謙一 訳