2023年2月末をもって、弊社での販売は終了いたしました。今後の販売等につきましては、「一般社団法人 和食文化国民会議」様へと直接お問い合わせくださいませ。

著者・編者略歴

 

おおくぼ・ひろこ…一般社団法人日本家政学会食文化研究部会部会長

なかざわ・ひろこ…長野県短期大学生活科学科教授

内容

食材には生の状態では食べることのできないものが多くある。
我々人間は、それらを調理することで食べられるようにして、生きるために必要な食材の種類を増やしてきた。
本書では、食材とその調理について考え、「自分でつくる」食事を提案する。

目次

はじめに

一 和食の調理は自然の恵みから誕生した
  (一)水と熱源
  (二)調理と道具
      切る道具
      おろす・する・こす道具
      煮炊きをする道具
  (三)調理の味付けの基本
  (四)和食調理の献立
      汁
      副菜
      だんどり上手


二 食材と調理
  (一)主食の食材と調理
      米の調理
      麦と蕎麦の調理
  (二)副食の食材と調理
      海の魚
      海藻類
      川の魚
      大豆・小豆とその加工品
      肉類と卵と乳・乳製品
      芋類
      野菜類
      茸・果物・木の実類
  (三)和食と漬物
      漬物の種類
      漬物の調理(加工・製造)の発達
      漬物のこれから―和食文化を継承するために―

おわりに

紹介媒体

  • 「食品産業新聞」

    2017年6月8日

    新刊紹介(8面)

  • 『日本家政学会誌』68巻10号

    2017年10月

    福留奈美

    書評

関連書籍

  • このエントリーをはてなブックマークに追加