日本図書館協会選定図書
カバーなど書籍の外装に多少汚れ・傷みがございます。詳細は営業部までお問い合わせください。

内容

元国鉄九州支社長であった著者が九州各地を訪ね、その郷土玩具を全て網羅した写真集。「土」で作った玩具、「木」「紙」「布」でつくった玩具、「河童の玩具」「鬼・天狗の玩具」その他の玩具に分類し解説する。巻末に玩具番付、作者名・産地名一覧と索引を付した。玩具を通して九州の歴史と文化が見えてくる。

目次

一 土でつくった玩具

(一)土人形
博多人形、古型博多人形(福岡)
古賀人形(長崎)
佐土原人形(宮崎)
帖佐人形(鹿児島)
津屋崎人形(福岡)
芦屋人形(福岡)
赤坂人形(福岡)
弓野人形(佐賀)
尾崎人形(佐賀)
天草人形(熊本)
文字ヶ関人形(福岡)
能古見人形(佐賀)
舌出人形(長崎)
古表人形(福岡)
木葉猿(熊本)
はにわ人形(宮崎)
唄げんか子守人形(大分)
子守唄人形(長崎)
浜の市一文人形(大分)
杵島山人形(佐賀)
吉四六人形(大分)
呼子人形(佐賀)
白石人形(佐賀)
九千部人形(佐賀)
マリア観音、オランダ船船首飾像(長崎)
トンチンカン人形(長崎)
やすこ人形(鹿児島)
風師人形(福岡)

(二)土鈴
英彦山ガラガラ(福岡)
文字ヶ関土鈴(福岡)
祇園三鈴(福岡)
芦屋土鈴(福岡)
能古見土鈴(佐賀)
慶長狛犬(福岡)
石仏鈴(大分)
猿鈴(福岡、長崎、大分)
馬鈴(福岡、宮崎、大分)
鯛鈴(福岡、長崎)
鳥鈴(福岡、大分、佐賀)
神鈴(福岡、宮崎)
その他の土鈴

(三)土笛
ふくろう笛(福岡)
へいたい笛、ふくろう笛(福岡)
すずめ笛、はと笛(佐賀)
うそ笛(福岡)
ふぐ笛(福岡)

(四)その他の土玩具
春駒(大分)
御神馬(大分、宮崎)
龍の玉(長崎)
女人だるま(大分)
天神(大分)
三猿(大分)
猿玩具(佐賀)
男岳猿(長崎)
腹ほげ地蔵(長崎)
平戸牛(長崎)
おっとっと(長崎)
獅子頭(福岡)
とら舞(熊本)
夜神楽面(宮崎)
豊後面(大分)

二 木でつくった玩具

(一)きじ車
清水観音のきじ車(福岡)
谷尾崎のきじ車(熊本)
北山田のきじ車(大分)
人吉のきじ車(熊本)
湯前、多良木、日奈久のきじ車(熊本)
吉井のきじ車(福岡)
遠賀の規子車、規子(福岡)

(二)その他の動物車
うづら車(宮崎、大分)
きゃあぐろ車、カチカチ車(佐賀)
むつごろう車(佐賀)
せみ車(大分)
鯛車(鹿児島)

(三)独楽
佐世保ごま(長崎)
肥後の変り独楽(熊本)
八女ごま(福岡)
けんかごま(大分)
ひねりごま(大分)
博多ごま(福岡)
九こま(長崎)
神代ごま(宮崎)

(四)その他の木玩具
木うそ(福岡)
唐津んやま(佐賀)
トンテントン(佐賀)
おくんち人形(長崎)
玉追龍(長崎)
ペーロン(長崎)
願かけ牛(長崎)
五島願かけ牛、五島こって牛(長崎)
きたたき(長崎)
くりこくり(長崎)
杵島山人形(佐賀)
べんた人形(熊本)
撲人形(能本)
ぼした人形(能本)
花手箱、羽子板(熊本)
あかうし、豊後牛(熊本、大分)
長者車(大分)
土駄引馬(能本)
木でこ(大分)
福獅子(大分)
佐伯杖踊(大分)
神楽人形、祇園山車、中津みこし(大分)
伊藤マンショ人形(大分)
国東塔(大分)
みさき馬(宮崎)
くまそ面(宮崎)
香筥(鹿児島)
春駒(鹿児島)
さつま人形(鹿児島)
高倉(鹿児島)
産玉(福岡)
神馬(福岡)
屋久こけし、長命こけし(鹿児島)
ハニワ人形(宮崎)
漫画こけし(福岡)
たぬき洞こけし(宮崎)

三 紙でつくった玩具

(一)張り子玩具
張り子虎(熊本、福岡、長崎、沖縄)
豊後牛(大分)
面被り(熊本)
琉球張り子(沖縄)
姫だるま(大分)
おばけの金太(熊本)
鯨の潮吹き(長崎)
起上り冨久(福岡)
起上り小法師(大分)
提灯山笠(福岡)
ごんぞう人形(福岡)

(二)その他の紙玩具
八朔雛(長崎)
糸雛(鹿児島)
奄美びな(鹿児島)
姉様人形(福岡)
山鹿灯籠(能本)
臼太鼓踊(熊本、宮崎、鹿児島)
宮崎紙人形(宮崎)
泰平踊(宮崎)
おはら踊(鹿児島)
車人形(鹿児島)
薩摩首人形(鹿児島)
守護獅子(熊本)
楠原おどり人形(福岡)
沼楽人形(福岡)
宿場踊人形(福岡)
お為半造人形(大分)
起上り小法師(福岡)
ポンパチ(鹿児島)
バタバタ(福岡)
紙の鯛(福岡)

(三)凧
ハタ(長崎)
婆羅門凧(長崎)
孫次凧(福岡)
後姿奴凧(大分)
耳曲凧(大分)
次郎次凧他(大分)

四 布でつくった玩具

筑紫人形(福岡)
ひえつき人形(宮崎)
若狭姫(鹿児島)
浄瑠璃人形(福岡)
そろばん人形(福岡)
自安和楽人形(長崎)
ちゃんここ人形(長崎)
万弘寺人形(大分)
ちごさあ、おごいさあ(鹿児島)
薩摩雛(鹿児島)
丹後の局(鹿児島)
宗麟人形(大分)
糸まり(福岡)
めおと猿(福岡)

五 河童の玩具

山わら(福岡)
河童ひねり土人形(福岡)
河童面(福岡)
河童鈴(福岡)
夫婦カッパ鈴(長崎)
かっぱのたわごと(大分)
童鳴子(大分)
川内ガラッパ(鹿児島)
ケンムン(鹿児島)
童人形他(福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島)

六 鬼、天狗の玩具

鬼の子(佐賀)
魔よけ鬼(長崎)
鬼首人形(大分)
鬼凧、鬼鈴(長崎)
鬼瓦鈴(福岡)
天狗面鈴(大分)
天狗鈴(熊本)
霧島天狗(鹿児島)
白樺天狗棒、魔除将軍(長崎)

七 その他の玩具

(一)竹玩具
祇園大蛇山(福岡)
豊年馬、豊年しゃんしゃん馬(大分)
お鳥籠、豆竹人形(大分)
笹かまきり、笹えび(宮崎)
昇り猿(宮崎)
き猿(宮崎)
かるい(宮崎)
汐井籠(福岡)
笛太鼓(鹿児島)

(二)蒿玩具
八朔の馬(福岡)
天馬(福岡)
雨乞の龍(大分)

(三)その他の玩具
石人形(能本)
田の神様、石牛(鹿児島)
博多ちゃんぽん(福岡)
ありあけ福ちょうちん(福岡)
不知火人形(佐賀)
とうきび人形(熊本)
鈴かけ馬(鹿児島、宮崎)
春駒(鹿児島)
魔よけ猿(宮崎)
その他

八 玩具番付

(一)大供用地方玩具二百撰
(二)現存日本郷土玩具番付
(三)現存日本郷土玩具絵入番付

付 参考文献
  きじ車分布図
  玩具関連地名図
  玩具作者名・住所一覧表
  玩具産地県市町村別一覧表
  玩具名五十音順索引

  • このエントリーをはてなブックマークに追加