1716—1800
画家。江戸絵画における「奇想」の代表格。マニアックなまでに緻密かつ装飾的な彩色画、独自にキャラクタライズされた動植物がのびのびと描かれる水墨画、濃密と淡白の両方ともに唯一無二の画境を確立した。とりわけ鶏の絵は人気が高く、「若冲の鶏」と称される。
査定申込 お問い合わせ