著者・編者略歴

同志社大学神学部元教授(1942年生)。神学博士。
専攻は日本プロテスタント史、とくに新島襄ならびに同志社史。『新島襄と徳富蘇峰』(晃洋書房,2002年),『新島襄の交遊』(思文閣出版,2005年),『新島襄と建学精神』(同志社大学出版部,2005年),同志社編『新島襄の手紙』(共編,岩波文庫,2005年)などを出版したほか、「新島襄を語るシリーズ」を刊行中。

内容

新島襄こそ著者を「自己発見のピルグリム(巡礼)」に連れ出してくれる存在(メンター)とし、
新島襄その人を語る一方で、著者自身の「自分探し」の遍歴や、私的世界の扉を開けることにトライした一書。

目次

口絵

はじめに

新島襄あれこれ―新情報&よくある誤解―

越後伝道にかける夢―新島襄の遺訓―

リベラル・アーツ・カレッジで学ぶ―アーモスト・同志社・ICU・敬和―

同志社は不滅か―同志社Foreverへの秘策―

志 in 同志社

クリスマス・ツリーものがたり―地上の星@同志社―

いまどきの小学生―同志社国際学院初等部の場合―

「同志社に、教会があってよかった!」

「志ある学園」で学んだ友へ―「志ある人生」を目指す

広岡浅子と土倉庄三郎―朝ドラ「あさが来た」をめぐって

奈良伝道は大和郡山から―新島襄・公義と成瀬仁蔵―

新島旧邸をガイドします―新島襄・八重のベース・キャンプ―

ヴォーリズと同志社―高尚なる同志―

おわりに


索引

  • このエントリーをはてなブックマークに追加