ショウワショキイチイミンノテガミニヨルセイカツシ

昭和初期一移民の手紙による生活史

ブラジルのヨッチャン

中野卓 共編

中野進 共編

  • 体裁
    A5判・294頁
  • 刊行年月
    2006年05月
  • ISBN
    4784213015

著者・編者略歴

(なかの・たかし)・・・1920年京都市生まれ.1944年東京帝国大学文学部卒業.1949年東京帝国大学助手を経て、東京教育大学講師.1952年東京教育大学助教授を経て、教授.1979年日本社会学会会長(1982年まで)1986年中京大学社会学部教授(1995年まで)著書『商家同族団の研究』(未来社、1964年)等『鰤網の村400年』(刀水書房、1996年)

(なかの・すすむ)・・・1923年京都市生まれ.1947年京都大学医学部卒業.1951年京都大学大学院(外科)入学・医学博士授与.1979年日本社会学会入会(現名誉会員).職歴(医)啓信会(京都四条病院・京都きづ川病院ほか)著書『新・医師の世界』(勁草書房、1996年)『日本の医師--その考現学』(勁草書房、1994年)

内容

昭和3年(1928)1月にブラジルへ移民として出国した中野義夫が日本へ送った書簡を中心に編纂。異国での苦難の日々、母国への想い、経済的無心、家族や兄弟姉妹のこと──海を越えて届けられた一通一通の手紙に移民の生きた声が反映されており、昭和という時代の一側面をとらえた貴重な資料ともなっている。

目次

序章                                     
 義夫兄(ヨッチャン)の思い出(中野信夫)
 想い出(中野卓)
 義夫兄への想い出(中野進) 
 久留島秀三郎の「移民出発の記」より                     

第一章 義夫・君子、ブラジルへ                        

第1信 義夫より父忠一郎宛―着いた!全て初めて。これからだ!
【一九二八年三月一七日発信】

第2信 義夫より父忠一郎宛―農業労働者としての生活。手に豆が!
【一九二八年五月二日発信】

第3信 船医草野林太郎氏から父忠一郎宛
【昭和三年六月八日発信】

第4信 義夫より父忠一郎宛―日萄辞典・脱脂綿が欲しい!
【一九二八年一一月一二日発信】

第5信 草野氏より父忠一郎宛―君子さんの様子が心配!
【一九二九年五月一九日発信】

第6信 義夫より父忠一郎宛―土地を買いたい、送金してほしい
【一九二九年五月二七日発信】


第二章 不況下の困窮                             
第7A信 義夫より父忠一郎宛―土地が年々高騰、買っておきたい!
【一九二九年一一月発信】

第7B信 君子より父忠一郎宛―あと一年の契約、それ迄少し金子を……
【一九二九年一一月二四日発信】

第8信 父忠一郎より義夫―秀さんがブラジルへ行く、会いに行きなさい
【一九三〇年一月発信】

第9信 白鳥尭助氏より中野忠一郎宛―契約労働者の厳しい現状を報告
【一九三〇年三月二一日発信】

第10信 君子より父忠一郎宛―今、食べるのにこまりおります
【一九三〇年五月一〇日発信】

第11信 義夫より父忠一郎宛―父上の病気心配・食ふに困る仕末
【一九三〇年八月一四日発信】

第12信 義夫・君子より忠夫宛―幸子出生、金子百円受領
【一九三〇年一二月八日】

第13信 義夫・君子より忠夫宛―長女幸子を澄子と改名
【一九三〇年一二月二〇日発一九三一年二月着信】

第14信 義夫より父忠一郎宛―不況更に深刻、今一度百円を!
【一九三一年六月発信】

第15信 君子より父忠一郎宛―義夫の右足、大きく化膿
【一九三一年八月二二日発信一〇月着信】

第16信 義夫より父忠一郎宛―日支事変が心配!豚から食料と石けんが
【一九三一年一一月二五日発信、翌年一月着信】

第17信 義夫から父忠一郎宛―病気治癒も父母の送金の御蔭で
【一九三二年六月一二日発八月着信】

第18A信 海外興業株式会社伯国支店移民部宛―苦しまぎれのウソが判かる
【一九三一(昭和六)年一二月一〇日付】

第18B信 サンパウロの白鳥氏より鞍山の久留島氏宛―義夫家族の近況を報ず
【一九三一年一月二五日発信】

第18C信 久留島秀三郎氏よりふさ宛―一切分明。奮闘し居る事判り、輪快!
【一九三二年一月発信】

第19信 義夫より父忠一郎宛―ブラジル内戦、使役に徴庸される
【一九三二年一二月着信】


第三章  植民地での日々             

第20信 義夫・君子より父忠一郎宛 ―乞食の様な生活、勉強しなかった罰か
【一九三三年二月二七日発信】

第21信 義夫より兄忠夫宛 ―父の死を知る、次女嘉代子誕生
【一九三三年七月三一日発信】

第22信 義夫より兄忠夫宛 ―内地から贈物に一家大喜び          
【一九三三年一〇月一日発信】

第23信 義夫より忠夫宛 ―年賀の挨拶
【一九三四年一月発信】                        
第24信 義夫より忠夫兄宛 ―「今やっとブラジル国はよい所…」       
【一九三四年三月一九日発五月着】

第25信 義夫より兄忠夫宛 ―柔道の思い出は果てしなく…         
【一九三四年六月発信、七月二九日着信】

第26信 義夫より兄忠夫宛―タツを退治!
【一九三四年一一月二二日発信】                                    
第27信 義夫より兄忠夫宛―猟銃を新調!
【一九三五年三月三日発信】
                     

第四章 新天地への移住        

第28信 義夫より兄忠夫宛―長男幸政誕生!
【一九三五年一一月発信】                                     
第29A信 義夫より兄忠夫宛―土地五十町歩購入、大地主に!
【一九三六年八月発信、一〇月一一日着信】

第29B信 北パラナ土地会社氏原彦馬氏より義夫宛―土地購入代第一回領収書
【一九三六年六月五日付(29A信に同封)】

第30信 義夫より兄忠夫宛―新天地へ移住!
【一九三六年一二月二一日発、翌年二月五日着信】

第31信 義夫より忠夫宛―中久保氏と昔の京都時代の思い出話
【一九三七年四月発信】

第32信 義夫より忠夫宛―家族写真同封
【一九三七年七月七日発信】      

第33信 義夫より忠夫宛―娘二人腸チブスになり困窮状態へ
【一九三八年五月二二日発信】

第34信 中久保益太郎氏より忠夫宛―義夫の事業報告と金策の説明
【一九三八年九月発信】


第五章 第二次大戦後 

第35信 義夫より進・母宛―弟・明ちゃんの死に驚く!
【一九五一年七月二日(月)付発信】

第36信 君子より忠夫兄宛―義夫の長男幸政入営
【一九五四年二月五日付ローランジア駅五八】      
第37信 君子より忠夫宛― “幸政を眼科医に!”
【一九五四年六月九日付発信】      
第38信 君子より母ふさ宛―義夫の大酒には本当に苦労の毎日!
【一九五四年六月二〇日付発信】

第39信 君子より忠夫宛―おじい様(忠一郎)の二十五回忌・孫たちの手紙
【一九五四年九月発信】

第40信 君子より忠夫宛―カーフェーが豊作で花が白雪の様!
【一九五四年一〇月三日発信】

第41信 義夫より忠夫兄宛―夫報いんと欲すれど、妻またず
【一九五六年七月八日(日)付発信】

第42信 義夫より忠夫兄宛―家を新築・長女結婚・柔道こそ生きがい!
【一九五八年四月発信】


第六章  借金返済の日々                           

第43信 日本国・来日中(滋賀県野洲郡田中様方)の青木義成より忠夫宛─暑中見舞い
【一九六五年八月発信】

第44信 義夫より忠夫兄宛―長男幸政の結婚
【一九六六年五月発信】

第45信 義夫より信夫宛
【一九六六年一〇月発信】

第46A信 義夫より忠夫兄宛―長石先生と面接・十万円助勢頼む
【一九六七年一月発信】

第46B信 義夫より忠夫兄宛─再度送金依頼
【一九六七年一月一九日発信】

第47信 義夫より忠夫兄宛─送金受取りの報告と御礼
【一九六七年二月発信】

第48信 義夫より信夫宛─外人高利貸への返済に頭が痛い!
【一九六七年八月三〇日発信】

第49信 義夫より信夫宛─封筒のみ現存
【一九六七年一〇月発信】

第50信 義夫より信夫宛─借金は減ったが残金300ドル、すまぬが助勢頼む!
【一九六七年一二月発信】

第51信 義夫より信夫宛─年賀・牧場の写真同封
【一九六八年一月発信】

第52信 義夫より信夫宛─山村八十八氏について
【一九六八年一月発信】

第53A信 義夫より長石忠三宛─幼な友達は、今や世界の大学者
【一九六八年一月発信(53B信に同封)】

第53B信 長石忠三氏(日本国内)より進宛─義夫に対する親切と心配が!
【一九六八年二月発信53A信同封】

第54信 義夫の長男幸政より忠夫宛─幸政からの意外な連絡が!
【一九六八年三月発信】

第55信 義夫より信夫宛─またもや送金依頼、長男幸政との間は!?
【一九六八年七月発信】

第56信 義夫より信夫宛─前便で依頼の送金たのむ!
【一九六八年九月発信】

第57A信 義夫より信夫宛─信ちゃんの変わらぬ親切に感泣!
【一九六八年一〇月発信】

第57B信 義夫より信夫宛─書留郵便受取りの御報せと御礼
【一九六八年一〇月発信】

第58信 義夫より信夫宛─年賀・お母さんの写真を食卓に
【一九六九年一月二〇日発信】

第59信 義夫の長男幸政より忠夫伯父宛─義夫の死亡を知る!
【一九七〇年三月発信】


第七章 日本とブラジルの絆                        
第60信 義夫の友人那須友行・みつ氏より信夫宛―礼状
【一九七〇年六月四日発信】

第61信 義夫の長男野幸政より叔父信夫宛―礼状
【一九七〇年九月二三日発信】

第62信 幸政より叔父進宛―礼状
【一九七〇年一一月六日発信】

第63A信 山口正人夫妻より中野家一同宛―礼状
【一一月九日発信】

第63B信 山村八十八氏より中野家宛―義夫の古くからの友人
【63A信に同封】

第64信 幸政より信夫宛―大金のお礼
【一九七〇年一二月五日発信】

第65A信 那須氏夫妻より信夫宛―年賀・浦島太郎の気持ち
【一九七一年一月二日発信】

第65B信 山口氏より信夫宛―謹賀新年
【一九七一年一月】

第66信 幸政より信夫宛―信夫からの大金を有効に
【一九七一年七月四日発信】

第67信 幸政より信夫宛―賀状
【一九七一年一二月五日発信】

第68信 幸政より信夫宛―幸政の活躍
【一九七三年二月一八日発信】

第69信 那須友行氏より信夫宛―幸政君に代わって近況報告
【一九七三年二月一八日発信】

第70信 那須氏より信夫宛―手紙の代読
【一九七三年四月一一日発信】

第71信 幸政(青木善成氏代筆)より信夫宛―那須氏、体調不良
【一九七七年九月五日発信】

第72信 五十嵐正雄氏より信夫宛―幸政君、副市長に当選
【一〇月三一日発信】

第73信 青木善成より信夫宛―那須氏の訃報、信じられぬ!
【一九七八年一月一五日発信】

第74A信 幸政より信夫宛―七九年・賀状(カード)
【一九七八年一二月三〇日発信1

第74B信 青木氏より信夫宛―七九年・賀状(カード)
【一九七八年一二月一八日発信】

第75信 幸政より信夫宛―封筒のみ
【一九七九年七月発信】

第76信 幸政より信夫宛―八〇年・賀状(カード)
【一九七九年一二月二二日発信】

第77信 幸政より(叔母)喜久子宛―是非、ブラジルへ!
【一九八〇年一月一八日発信】

第78信 幸政より喜久子宛―道中の変更を伝える
【一九八〇年一月三一日発信】

第79信 妹・松井喜久子(ブラジル・リオにて)より兄信夫宛
【一九八〇年二月一五日発信】

第80信 ブラジルの中野家一同より信夫・和子宛―叔母喜久子に会えた喜び!
【一九八〇年二月二六日発信】

第81信 幸政より喜久子叔母宛―母のような……
【一九八〇年四月二五日発信】

第82信 幸政より信夫叔父宛―ブラジルへ来て頂きたい!
【一九八〇年五月一五日発信】

第83信 故那須友行夫人美津子さん(パラナ州ローランジヤ)より信夫宛
―お世話になったお礼と感謝
【一九八〇年六月四日発信】

第84信 幸政より信夫宛―珈琲の状況良く、楽しみの釣旅行へ
【一九八〇年一〇月三〇日発信】

第85信 幸政より信夫・和子宛―八一年・賀状(カード)
【一九八〇年一二月一五日発信】

第86信 幸政より信夫夫妻と喜久子宛―叔父叔母訪問の知らせに感激!!
【一九八一年二月三日発信】

第87信 山口正人氏より信夫宛―何とか佛前におく燐を
【一九八一年二月六日発信】

第88信 幸政より信夫宛―ブラジルでの予定を知らせる
【一九八一年二月一三日発信】

第89信 幸政より信夫宛―今以って懐しく……
【一九八一年四月六日発信】

第90信 英子より喜久子宛―絵ハガキ
【一九八一年四月三日発信】

第91信 青木義成氏より信夫宛―亡義夫夫妻が生存中ならばと残念!
【一九八一年五月一二日発信】

第92信 信夫より幸政宛―ブラジルへ行って本当によかった!
【一九八一年七月二日発信】

第93信 青木義成氏より信夫宛―訪日の準備を進めている
【一九八一年七月二一日発信】

第94信 幸政より信夫宛―父義夫の生まれた日本・京都へ行く!
【一九八一年七月二九日発信】

第95A信 有森秀吉氏より信夫他一同宛―ご挨拶
【一九八一年八月三〇日発信】

第96信 青木義成氏(来日中の滋賀)より信夫宛の葉書―礼状
【一九八一年九月一四日発信】

第97信 山口正人氏より信夫宛―幸政訪日の折のお礼状
【一九八一年一〇月三日発信】

第98A信 幸政・信子より信夫家族(中野信夫・和子・妹、胡幸一郎、景(圭)子、綾子)宛―訪日のお礼
【一九八一年一〇月五日付】

第98B信 幸政・信子より中野進・郁子宛代筆―礼状
【一〇月六日付】

第98C信 幸政・信子より中野卓宛―礼状
【一〇月七日付】

第98D信 幸政・信子より日本中野家他宛―礼状
【九月五日~九日付】

第99信 幸政の長男幸成より信夫の孫しんたろう宛―礼状(次世代の交流)
【98信に同封】

第100信 青木義成氏より信夫宛―日本とブラジルの心が
【一九八一年二二月九日】

第101信 幸政より信夫宛―市長に就任・今、父母が生きておれば!
【一九八二年七月二日】

終章                               

参考文献
あとがき

紹介媒体

  • 京都新聞夕刊

    2006年6月30日

    編者(中野進氏)インタビュー

  • 移住家族 第431号(海外日系人協会)

    2006年8月31日

  • 日本医史学雑誌 第52巻4号

    2006年12月20日

    鈴木晃仁

  • このエントリーをはてなブックマークに追加